【ホームページ】


個人輸入とは

個人輸入を有効活用するために、知ってください。

■個人輸入と代行について
例えば海外旅行で買い物をして持ち帰るのも、個人輸入みたいなものです。違法品や生モノを除いて、日本への持ち込みは個人の使用する常識的な数量において、検疫や通関手続きが免除されています。
日本では一般的に販売されていない海外の製品を、インターネットやレターでオーダーし、国際郵便小包で取り寄せる方法は、昔から利用されてきた「個人輸入」の手法です。
しかし、海外のメーカーや流通は、現地国だけにしか販売していないケースや、少量の個人輸入の荷づくりに応じていないケースがあります。
そこで、代わりに品モノの手配や荷づくり発送業務を行うのが、「個人輸入代行」です。
当店は「個人輸入代行」からさらに一歩進んで、専門的な知識をもとに、より良い品をつくったり、探しだしたりするところから手掛けています。

■食品や茶葉のきまり
食品の正規輸入には、検疫と通関の手続きが必要です。それは国内の不特定多数の人に、再販売することを想定したものです。
しかし、個人が「自ら使用する」だけの品については、検疫や通関手続きが免除されています。
自らの責任で、自ら使用することが条件で、転売することは禁じられています。
家族や仲間うちで共有することは許される範囲ですが、万が一に使用上の問題が発生したときは、当店のみならず、国の保証はありません。自己責任で対応できる範囲をよくご検討のうえ、ご利用ください。

■数量の制限
個人輸入品は、1回の荷物で入手できる数量に制限があります。
茶葉などの食品において個人輸入とみなされる数量の目安は、約”10kg”以内です。当店ではこれに従い、1つの荷物を”9kg”までとしています。それ以上になる場合は、荷物を2つ以上に分け、郵送時期をずらします。

■利用回数について
個人輸入品は、1回の荷物が個人使用の範囲を超えない限り、年間に何度でも取り寄せが可能です。
個人が海外からの荷物を何度取り寄せたかは、通関では記録していません。したがって、個人の使用範囲を超えない常識の範囲を、お客様自身が決めていただくことになります。

■安全の保証と自己責任
個人輸入品には、安全の保障がありません。
生産国では、もちろんその国の地域に合わせた安全基準において生産販売されていますが、個人輸入でそれを取り寄せた場合は、保証の対象となりません。
このようなことから、個人輸入する品は入手する前に、しっかりと商品の性質や取り扱い上の注意点などを理解しておく必要があります。

■関税について
当店商品に関税がかかることはまずありませんが、念のために記しておきます。
個人輸入品であっても、数量が多い、あるいは金額が高いと通関担当者が判断した場合は、関税(消費税)+通関手数料(¥200)が課せられることがあります。その基準は明確ではありません。
もしも関税が掛かかる場合には、郵便配達員が荷物を届けた際に、その場で関税を請求します。
もしくは、あらかじめ関税の支払い義務のあることを通知するハガキが、ポストに投函されます。
受け取りについて、わからないことがあれば、当店にメールにてお問い合わせください。

■通関で止められるケース
当店の発送する荷物では前例がありませんが、念のため記しておきます。
もしも通関で荷物が止められた場合は、お客様の手元に届かずに、「通関手続きのお知らせ」という ハガキが届きます。
そこに書いていある内容に従い、お客様自信で手続きをして頂くことになります。ハガキにて通関係官へ報告が求められる事項(数量、商品名、誰が使用するか)などを記入し、返送するのが一般的な手続きですが、まずは、当店にお問い合わせください。

■個人輸入を上手に使う
個人輸入には3つのメリットがあります。
----------------------------------
1. 正規輸入品よりも安く入手できる。
2. 自宅や職場まで直接届く。
3. 国内にはない特殊な品が入手できる。
----------------------------------
個人輸入には3つのデメリットもあります。
----------------------------------
1. 不良品などの問題には手間がかかる
2. 商品の性質や取り扱いを、あらかじめ勉強する必要がある。
3. 見たり触ったりして選べない。
----------------------------------
メリットとデメリットをいまいちど検討して、上手に個人輸入を利用しましょう。

■詳しい情報

Jetro 個人輸入
http://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/

税関 個人輸入
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojin.htm

税関相談窓口
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/sonota/9301_jr.htm

外国から郵便物を受け取る場合の手続
http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyunyu.htm#parcel

税関手続Q.Aよくある質問
http://www.customs.go.jp/tokyo/zei/index3.htm

■お取り引きのルールについて

お取り引きのルールについては、当店の運営者情報をご覧ください。
+【運営者情報】


【ホームページ】

請別轉用盗用本网站的文章和照片
当サイトの文章や写真を転用しないでください
Copyright puer-cha.com All rights reserved.